暗殺
お菓子会社として有名な「ロッテ」が、韓国の会社であることも有名だが―― そのロッテがオンラインショッピングモールで、ブロックおもちゃ「伊藤博文暗殺劇セット」を販売しているという。 そしてそれに日本のTwitterユーザーは激怒、ロッテ不買の気勢を上げ…
1980年12月8日、ビートルズのジョン・レノン(当時40歳)は、マーク・チャップマン(当時25歳)に射殺された。 それから20年後の今年8月19日、チャップマンはニューヨークの仮釈放の公判の中で、 レノンの妻のオノ・ヨーコ(87歳で今も存命)に謝罪の言葉を…
4月26日、お茶の水女子大付属中学校に一人の男が侵入し、秋篠宮家の長男である悠仁さまの席に包丁2本を置いて帰ったという。 その包丁は刃の部分がピンクに塗られ、2本を並べるようにアルミ棒の先にテープで巻かれていたという。 その槍のようになったものを…
8月4日、首都カラカスで国家警備隊設立81周年記念イベントで演説中のベネズエラ大統領・マドゥロ氏の暗殺を狙い?、2機のドローンが狙撃兵に撃墜され爆発が起こったとのこと。 gigazine.net 上記引用記事を読むと、マドゥロ大統領はロイター通信に対し、この…
3月18日、ロシアで大統領選の投開票が行われ、現職のウラジミール・プーチン(65歳)が75%超を得票し圧勝した。これで任期も2024年まで延びた。 www.newsweekjapan.jp もちろんこんなのは当たり前のことであって、誰もたいして興味は湧くまい。 「ふーん、…
今週は、しょっぱなから北朝鮮のミサイル発射と襟裳岬沖(襟裳岬からはずいぶん遠いが、そう報道されている)への着弾という“大ニュース”があった。 (しかし例によって、すぐ忘れられてしまうだろう。) そして今週もまた、国内犯罪と「恐怖の隣人」にまつ…
金正男は“ネットアイドル”らに殺された。 「ドッキリカメラの撮影としての暗殺」は奇抜でリスキーなものだが、しかし目的には成功している。 これは北朝鮮の強さと弱さ、どちらを示すものなのか?
金正男(キム・ジョンナム)の暗殺には、何の意味があるのか。 我々は北朝鮮にもう飽きた。 しかし金正恩の内面世界では、王位を奪われる恐怖が募っているのだろうか? 「崩壊する崩壊する詐欺」が終わり、金正恩暗殺に立ち上がる勇者は北朝鮮にいるのか?
イスラム国が1月20日の大統領就任式にトランプ暗殺を狙う? では暗殺が起こったら、誰が次の大統領(代行)になるのか。