コスパ
島根県松江市にある道の駅「秋鹿なぎさ公園」に、段ボール製の授乳室が設置された。 私は全然知らなかったが、国土交通省は全国の道の駅のベビーコーナー設置率を、2025年までに50%以上にしようとしているらしい。 そこで日本道路建設業協会が――いかにも国土…
子育てにはカネがかかるという。 カネがかかるのが、少子化の大きな要因になっているという。 このうち最大の因子が「教育費」なのだと言われているが―― その附属費というか周辺費用もまた、多岐にわたり多額に上る(のだろう、きっと)。 そういった周辺費…
現時点での社会のトレンド・キーワードと言えば、「時短」であり「タイムパフォーマンス(タイパ)」である。 それはもはや、「世の中タイパが全て」と言っても過言ではないほど勢いのある世間共通の「意識」となった。 その象徴がテレビ・動画の「倍速視聴…
今、「若者の**離れ」というフレーズを見ない日はない。 若者は車の所有から離れ、恋愛から離れ、結婚から離れ、合コンからも離れ、まるでこの世の全てから遠ざかっていくような感じである。 そして、決まってその理由として挙げられるのが「コスパ」とい…
読売新聞の「大手小町」の「発言小町」は、かなり高い頻度で面白い記事や発言・それへの反応を掲載してくれるメディアである。 最近は、「婚約指輪が高すぎるとして彼女に割り勘を提案したら機嫌を損ねた」とする30代公務員男性の投稿が、とても波紋を広げた…