労働生産性
かつて日本は、「世界第2の経済大国」と呼ばれていた。(1968年から) それが2010年に中国に抜かれて3位に陥落して久しい。 そして今度は、今年2023年中にもドイツに抜かれて4位陥落する可能性があるという。 (⇒ 産経新聞 2023年1月22日記事:日本のGDP、今…
現時点での社会のトレンド・キーワードと言えば、「時短」であり「タイムパフォーマンス(タイパ)」である。 それはもはや、「世の中タイパが全て」と言っても過言ではないほど勢いのある世間共通の「意識」となった。 その象徴がテレビ・動画の「倍速視聴…
青森県八戸市の住宅会社が、自社社員に「症状」と題された賞状風の侮辱文を「新年会の余興」として手渡すのが慣例となっていた事件――その40代社員はパワハラで自殺した――は、改めてネット界のかつての名言を思い出させるものとなった。 その名言とは、「働い…
新型コロナウイルスの蔓延は、いまだに終わらない。 これは21世紀の人類を見舞った最大の人命的・経済的惨事である。 今までそういうこととは幸いにも日本は縁がなかったのだが、ついにそういう幸福な時代は終わりを告げた。 しかしここでは「あえて」、今回…
名古屋市は、2020年度を最後に市内の全小学校の部活を全廃する方針を明らかにした。 理由はむろん、「それがあまりに教師に負担だから」である。 www.chunichi.co.jp www.huffingtonpost.jp 私はこれ、素晴らしいことだと思う。 やっとと言うか、ついにと言…