プロレスリング・ソーシャリティ【社会・ニュース・歴史編】

社会、ニュース、歴史、その他について日々思うことを書いていきます。【プロレス・格闘技編】はリンクからどうぞ。

トランプ大統領、エルサレムをイスラエルの首都と正式認定-これでアメリカの北朝鮮攻撃はないのか?

 これはビックリである。

 年の瀬も迫った今になって、今年トップクラスの大ニュースが飛び込んできた。

 アメリカのトランプ大統領が12月6日、あの“聖都”エルサレムイスラエルの首都だと公式に認定したのである。

www.afpbb.com

 

markethack.net


 もちろんイスラエル自身はずっと昔からエルサレムが自国の首都だと宣言し、大使館をそこへ移転するように各国へ促していた。

 しかし世界中のどこの国もエルサレムイスラエルの首都だと認めてこなかったし、大使館を移転することもなかった。

 エルサレムイスラム教の聖地でもあるし、深刻なパレスチナ問題がある。

 そんなことしたら一方的にイスラエルの味方をすることになるので、当然やるのがはばかられたのである。

 だが、今までの世界各国及びアメリカ大統領が誰もやろうとしなかったことを、トランプはやった。

 これはたぶん、アメリカ以外の全ての国から懸念や猛批判されたとしても、それなりの成算があるのだろう。


 と言うより、このことは大統領選におけるトランプの公約だった。

 だから、履行するのが当然と言えば当然である。

 また上記引用記事にもあるように、そもそもアメリカ議会は1995年にエルサレム大使館法を(圧倒的票数差で)成立させ――

 本当は1999年5月31日までにエルサレムへ米大使館を移転させるはずだったのだ。


 にもかかわらず、歴代のアメリカ大統領はそれに拒否権を行使してきた。

 クリントンオバマがそうするのは意外でないとしても、ブッシュJr.さえもあえてエルサレムへ大使館を移そうなどとはしなかった。

 それを断行したトランプは、もちろん世界からボロクソ叩かれるにしても――

 良く言えば、

「あくまで公約を守る男」

「決断力のある男」

「ヤルと言ったらヤル男」

 という評判をまたまた高めたことになる。

 これは彼の、非常に強力な武器になることを認めないわけにはいかないだろう。


 それにしてもアメリカとイスラエル、本当に切っても切れない関係である。

 10月のUNESCO(ユネスコ)共同脱退に続き、アメリカはもうこれ以上ない方法で――まるで結婚したみたいな選択で――イスラエルと共に歩むことを決めたことになる。

tairanaritoshi-2.hatenablog.com

 

 しかしこの時期にこんなことをするということは、東アジアで北朝鮮に軍事的オプションをアメリカが取るという可能性は、極めて低いものになったということだろうか……