宗教
2月1日、衆院予算委員会において岸田首相は、同性婚を法制化(公認)することについて―― 「極めて慎重に検討すべき課題」であり、「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題」であると答弁した。 これをメディアは、同性婚の公認に否定的な答弁だと報じて…
新型コロナウイルスの拡大は日本でも世界でも止まらず、オリンピック開幕の7月下旬までに終息するとはあまり期待が持てそうにない。 そんな中、特に日本では、相変わらず国民の「マスク信心」が盛んである。 国はマスク320万枚をメーカーから強制買い取りし…
さて、聖職者の腐敗堕落と乱脈・贅沢ぶりは、何も日本に限った話ではない。 しかし今回の富岡八幡宮殺傷事件(身内の殺害)については、明らかに根本的な原因がある。 それはもちろん、「宗教(聖職者の地位)を世襲しているから」というものだ。 富岡八幡宮…
6月12日未明、米フロリダ州オーランドにあるナイトクラブ「パルス」――同性愛者が集まる場所――でオマル・マティーン(29歳)が銃を乱射し、50人を死亡・53人を負傷させた。(マティーンは警察によって射殺) アメリカ史上、最悪の銃乱射事件である。 マティー…
4月18日付けの朝日新聞によると―― 法事などへの僧侶派遣サービス「お坊さん便」の販売中止を求めていた全日本仏教会に対し、ネット通販大手amazon(アマゾン)が文書で回答したらしい。 「全日本仏教会の意見をサイト上に載せる意向を示したが、中止要請への…