クレーム
日本の夏の象徴、盆踊り。 それが消滅の危機に瀕しているという。 なんでも、FNNが15歳~29歳を対象に行ったネットアンケートでは、約6割が盆踊りをしたことがないとのこと。 全国では次々と盆踊り行事が廃止されており、その理由は「近隣クレームの増加」。…
7月2日未明から、au(KDDI)の回線が全国的に通信障害に陥った。 そうなると案の定と言うべきか、各地のauショップに大勢の客が詰めかけたらしい。 もちろんその中には、「通信障害はいつ終わるの? 謝って済むレベルじゃねえだろ」とか店員に詰め寄る客もい…
日本の小学生が背負うランドセルの重さというのは、昔から有名である。 それを2本のスティックによりキャリー化し、体感重量を90%も軽減するという「さんぽセル」という商品を、「悟空のきもち THE LABO」という会社が発売する。 その原案は、栃木県に住む…
12月中旬、小売り大手のイオンは、グループ会社も含め「接客時のマスク着用を、原則として禁止する」方針を伝えた。 特に傘下の靴小売チェーン「ジーフット」では、接客担当社員だけでなく、取引先と打ち合わせする事務職にも禁止が及んだと伝えられている。…
浅草神社が、毎年5月の「三社祭(さんじゃまつり)」での特別御朱印の頒布を見送ると発表した。 一部参拝客のマナー違反に、堪忍袋の緒が切れたからのようである。 nlab.itmedia.co.jp なんでも御朱印をもらうのに8時間待ちすることもあったそうで、中には神…
神奈川県横浜はじめ病院(2017年12月までは大口病院)の31歳女性看護師が、20人以上を殺害したらしい。 方法は、患者の点滴に消毒液や界面活性剤(洗剤?)を混入したことによるもの。 先日の家族相手の女毒殺魔とは違うタイプの、そしてはるかに危険な女毒…