プロレスリング・ソーシャリティ【社会・ニュース・歴史編】

社会、ニュース、歴史、その他について日々思うことを書いていきます。【プロレス・格闘技編】はリンクからどうぞ。

ZOZO前澤社長の月ロケット爆発待望論-SNSがウソツキ発見器になる日

 今、かつてのホリエモン堀江貴文 氏)の後釜に座っているのは、ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」の運営元・スタートトゥデイ社の創業者・前澤友作(42歳)氏である。

 いまやス社の株式時価総額は1兆5000億円にも迫り、その筆頭株主である前澤氏の個人資産は5,500億円を超え、株式配当だけでも34億円に達するという。

 その大金持ち前澤氏が、さらに上をゆく世界的大金持ちイーロン・マスク氏と組んで、2023年に月へ旅行に行くことにしたのは、広く世間に知られている。

 その費用は1人100億円、たぶん8人で行く予定らしいので、総額800億円とのこと。

 まさに大名旅行などという言葉では言い表せないほど豪壮な旅行だ。

www.dailyshincho.jp

 

www.dailyshincho.jp


 ところで私は思うのだが、世の中の大勢の人は、いやほとんど全てかもしれない人は――

 この前澤社長が乗った月ロケットが「墜ちればいいのに」「爆発して死ねば面白いのに」とか思ってるのではないだろうか。

 ほとんど本能的とも言えるくらい反射的に、そういうことを期待するのではないだろうか。

 平たく言って庶民の中には、「前澤社長の月ロケット爆発待望論」があるのではないか。

 もちろんそんな悲劇が本当に起こって本当にそんなツイートをすれば、たちまちボコボコに叩かれるのは誰にでも目に見えている。

(それでも「ざまあwwww」とか「メシがウマい」とかツイートする人は、そういう反応がわかってて書き込んでるのに違いない。)


 さてここで、「心ない」ツイートをボコボコに叩く人たちは、「まとも」で「良心的」な人であるように見える。

 暴言や無配慮な発言に憤りを感じ、その猖獗を許せない――少なくともたしなめずにはいられない、DQNでない人に見える。

 しかし同時に、彼らはほとんど間違いなくウソツキなのではないだろうか。


 あなたには、庶民たるもの前澤社長が月ロケットで爆死することを期待する心が、ハッキリとわかるはずである。

 こう言っては何だが、あなたが「墜ちたらどうするんだろう」と感じたり口にしたりする裏には、必ずやこういう心があると思う。

 もし万一あなたがそうではないとしても、

 ツイッターで「前澤社長の死を喜ぶツイートを叩く」ツイートをしている人の全員がやっぱりそんなことは思ってないとか、

 過半数がそんなことは思ってないとか、

 まさか本気で信じはしないだろう。

 もちろん前澤ロケット爆発を報じるワイドショー型ニュース番組では、誰一人そのことを喜ぶキャスター・タレントはいない。

 しかし彼らの全員が本心から「ざまあ」と少しも思っていないなんて、そんなことを信じる人はお子様にも及ばないだろう。


 SNS特にツイッターは、「バカ発見器」として広く認知されている。

 バカな奴はバカなツイート投稿をして叩かれまくり、それこそがバカのゆえんという意味である。

 しかし前澤社長の月ロケットが爆発しようものなら、今度はツイッターは大規模なウソツキ発見器ということになりそうだ。 

 本当は自分の本心じゃないことを投稿して、本当は自分と同じ本心を表している他人のツイートを叩く人が、大量発生する光景が目に見えるようではないか……

 
 だがこれは、別に普段のSNSでも同じことが言えるかもしれない。

 ツイッターとかヤフーニュースのコメント欄に書かれている短文というのは、

 別に自分の本心じゃないし、本心であっても軽い本心だし、

 悼む心などほとんどないのに悼みますと書いてあったり、

 どうせすぐ忘れると自分でもわかっているのに「許せない」と書いてあったり、

 というものがほとんどかもしれないではないか?


 そう考えると、SNSをもってしても、人の心は容易に世の中にぶちまけられないものである。

 それはつまり、SNSを読んでいても人の本心はわからないということ――

 リアルな人付き合いとそんなに変わったものではない、ということになる。

(付き合いで他人の通夜や葬式に行って悔やみを表す、というのはその顕著な例である。)


 それにしてもこの9月26日には、ビル清掃業の男性が帰宅してみると妻と3人の子が無理心中していたというニュースが報じられた。

news.nifty.com


 仕事を終えて帰宅したら妻と子ども全員が死んでいる、

 しかもその原因と言えば、おそらく妻が「経済的な理由で将来を悲観していた」から……

 これはもう夫にとって、言葉では言い表せないほどのショックである。 

 かたや総資産5,500億円で年間配当金34億円、800億円払って月に行こうかという人がいれば、かたやこんな家庭もある。

 人の世の栄光と悲惨の差は、かくのごとし――

 逆に言えば、共産主義社会主義がまさかの大復活を遂げる可能性は、(今は信じられなくとも)かなり高いと言えそうである。

(これもまた、SNSには現れにくい人間の本心かもしれない。)

新潮45の休刊-言論の自由は雰囲気より軽し/反LGBT国家への制裁&解放戦争はいつやる?

 「LGBTには生産性がない」との衆議院議員杉田水脈の文を掲載して反響を呼んだ『新潮45』8月号だが、

 10月号(9月発売)には「そんなにおかしいか『杉田水脈』論文」と題した特集を組んだ。

 もちろんネット上ではボロクソの批判を浴びる。

 新潮45編集部の人間すらこれに反対するツイートを行い、

 新潮社の社長すら「あまりに常識を逸脱した偏見と認識不足に満ちた表現があった」とする声明を出すくらいだった。

 そして9月25日、新潮45は休刊することを発表した。

www.huffingtonpost.jp


 この「休刊の辞」は誠に正直で、

 「ここ数年、部数低迷に直面し、試行錯誤の過程において編集上の無理が生じ、企画の厳密な吟味や十分な原稿チェックがおろそかになっていたことは否めません。」

 なんて書いてある。

 要するに「ちょっとトガッたことを載せないと、読者が確保できなかったから無理が生じた」

 ということである。

 まるで集客に苦しむプロレス団体のことを言っているようだが、もちろん世の出版社もまた、「言論興行」団体に他ならない。

 言論機関の矜持とかなんとか言ったって、売れなきゃ話にならないのである。

 そういう意味では、雑誌の方向性があからさまに右曲がりに曲がってしまうのも、同情できると言えば同情できる気もするのだ。 


 さて、自社の社長にまで支持されなくなっては「ないものねだり」と言うべきだろうが――

 やはりここは新潮45、猛然と世の批判に反撃してほしかったものだ。

 それをせずに休刊してしまったのは、とどのつまりは世間の批判(=世間の雰囲気)に屈したということに他ならない。

 これはもちろん、反・反LGBT勢力にとっては大勝利で快哉を叫ぶべきことなのだろうが……

 しかし一雑誌を論理戦で屈服させるのではなく、物理的に廃刊(と言っていいだろう)に追い込んでの勝利というのは、まったくのところ政治権力者流の勝ち方と言われても仕方ない。


 もしあなたが日本でのタトゥー容認に反対する人(こういう人の方が今は多数派のはずだ)で、

 もし日本にタトゥーを美化しその容認を訴える雑誌があったとしたら、

 その雑誌が世間の批判によって廃刊に追い込まれたとしたら、

 やっぱりあなたは「勝った」と思うのだろうか。

 いや、勝ったと思うのはわかっているし「やったぁ」という気分になるのもわかるのだが、そういうのは本当の勝ちと言うのだろうか。
 

 世に右翼(系)雑誌なんていくつもあるが、別にあったっていいと思う。

 左翼(系)雑誌だって、別にあったっていい。

 もしその雑誌の載せていることが奇矯でズレててトンチンカンなものだとするなら、いずれその雑誌は「アブナい奴が読むアングラ雑誌」という雰囲気ができてくるはずだ。

 世の中をそういう雰囲気に持って行くのが本当の勝利であり、それで自然廃刊されるのが本当の勝利というものだろう。

 

 ところでこれは、前からこのブログでも書いてきたことなのだが……

 LGBT容認派の人は、世界中の非常に多くの国がLGBTどころか女性一般を差別している(それが制度化されている)ことについては、どう思っているのだろう。

(一応言っておくと、私はLGBT容認派である。

 ただし、自分自身がLGBTの人に告白なんかされたら迷惑だとは、はっきり思う。

 もちろんLGBT同士が愛し合うのは全然OKだ。)

natgeo.nikkeibp.co.jp


 イラン、イラクサウジアラビア、イエメン、パキスタンアフガニスタン――

 これらの国は、同性愛者は死刑だという。

 インド、ミャンマーパプアニューギニア、それにエジプトはじめアフリカの沿岸部の国は軒並み、

 同性愛者は無期懲役のこともある懲役刑に処せられるという。


 我々はこういう国々を、放っておいていいのだろうか。

 こういう国々は新潮45よりはるかにずっと叩かれるべきで、公然と見下されるべきではないのか。

 それともよその国だから、宗教だから、内政干渉・文化干渉になるから、それはそれで仕方ないのだろうか。

 我々はLGBT十字軍を結成して、こういう国々の同性愛者やLGBT(プラス女性)の解放戦争を仕掛けなくていいのか。

 いや、そこまでは言わずとも――

 「同性愛者やLGBTへの差別を止めなければ、円借款には応じない」くらいのことは、政治家に求めてもよいのではないか。

 こういう言説が、広大なはずのネットでさえほとんど全く見られないのは、実に奇妙なことである。 
 
 新潮45が休刊になったことなんて、これに比べれば微々たる「勝利」だと思うのだが……

超美人女優ファン・ビンビン失踪事件-中国は美人「資本主義」に対抗する砦?

 中国トップの超美人女優ファン・ビンビン(37歳)が失踪したと伝えられ、3ヶ月になる。

 このたび中国当局が初めてこのことに言及し、(彼女らの脱税疑惑は)「いまだ調査中」と伝えたという。

www.recordchina.co.jp


 このファン・ビンビンという人、ハリウッド映画にも進出する国際派女優だと言うが、私はこんな報道があるまで全く知らなかった。

(私は映画は好きだが、好きなのは内容であって俳優は比較的どうでもいいのである。)

 真っ先に思ったのは、彼女が「ティン・ビンビン」なんて名前でなかったのは、日本のメディアにとって幸いだったということだ。(失礼……)


 しかしまあ報道を見ていると、この女優はとんでもない金持ちである。

 その年収は40億円、加うるに未婚のパートナーである俳優のリー・チェン氏は、150億円もの資産を持っているという。

 凄まじいばかりの富豪カップルではないか。


 それにしても、たびたび思うのは――

 私は「超」美人女優と書いたし確かに極上級の美人ではあるが、しかし日本のAV女優らとそこまでの差はないように感じて仕方ないのである。

 いったいファン・ビンビンとAV女優の面々に、年収40億円分の差があるだろうか。

 それは演技力の差だと言うかもしれないが、別に演技力だってそんなにも差はないだろう。

 まったく人間の運というものは、とんでもない差を生じさせるものである。


 ところで脱税というのは、国家が誰かをアゲてやろうという時に最もよく使われる/使いやすい容疑である。

 あのギャング界の超有名人アル・カポネが刑務所に送られたのは、殺人罪でも暴行罪でも恐喝罪でもなく脱税の罪だったことは、知らない人の方が珍しい。

 今の中国は、あれでも一応は社会主義共産主義の国である。

 共産党指導部が

「美人だからって調子こいて稼ぎまくってるアイツをちょっとシメてやるか、見せしめにしてやるか」

 と考えるのは、しごく当然の成り行きと言える。

 そしてこれ、確かに見方によっては、金持ちボロ儲け資本主義への鉄槌でもある。 

 あのグーグルにさえも国内では検索制限をかけている中国は、見方によっては今この時代になって「反資本主義の社会主義国」の立場を取り戻したかのようにも見える。


 もしかしたら中国は本当にあわよくば、超絶格差を野放しにする資本主義世界に反感を持つ人民の、旗印または盟主になりたいのかもしれない。

 これはなかなか、将来有望な立場なのではないかと思う。

tairanaritoshi-2.hatenablog.com

 

 実際、あくまで共産党王朝を維持したいなら、金持ち放任資本主義と全然一緒になってしまってはマズいのである。

 もし中国が、格差に絶望する貧しき世界人民を大同団結する結集点だと、世界中の人民に見なされるようになれば――

 共産中国は延命どころか、傘下の国をどんどん増やしていけるのではないかとの希望もあるだろう。