プロレスリング・ソーシャリティ【社会・ニュース・歴史編】

社会、ニュース、歴史、その他について日々思うことを書いていきます。【プロレス・格闘技編】はリンクからどうぞ。

兵庫県庁水道代600万円損失、半額300万円を担当職員が負担-「信賞必罰」の「信賞」はあるのか?

 一昨年2019年の10月から約1ヶ月、兵庫県庁の貯水槽の排水弁が閉め忘れられていた。

 翌月、神戸市水道局から「水道使用量が異常に多い」と連絡があってわかったらしい。

 それで生じた追加水道代は、約600万円(通常の約半年分)。

 これは、点検業者が10月に定期清掃をしていたところ、県管財課の50代職員が「後は自分でしておく」と言ったから、業者は排水弁を開けたまま帰ってしまったかららしい。

 結局県は、これまでの判例とも照らし合わせた上で、この50代職員に半額の300万円を払わせ、残りは県費で処理したとのこと。


 さて、皆さんはこれについてどう思われるだろうか。

 確かにこの50代職員が悪いのは明らかだが、個人に半額を払わせるというのには批判的ではなかろうか。

 しかし何となく、職員の個人負担がゼロというのもおかしいとは思うことだろう。

 では、10分の1払わせるのが適当だったろうか……


 たぶん皆さんもこういうケースで、「職員負担がゼロ」というのは違和感があると思うのである。

 かといって、こういうのは職員の人事評価に関わらせるべきで、個人負担を1円でも求めるのは筋違いだとも思うのではないか。

 ここで私が思うのは、「信賞必罰」という言葉についてである。

 この言葉、企業経営や人事に関する本では、必ずと言っていいほど書いてある。

 もちろん、「これが重要」という文脈でである。

 そのせいか、ほとんど誰でも「組織では信賞必罰が鉄則である。マストである」と口にする。

 
 ところで今回の兵庫県庁であるが、いや、他のどこの組織にも言えることであるが――

 「必罰」は実施しているとして、「信賞」の方は本当に実施されているのだろうか。

 組織に600万円の損害を与えたら300万円の個人ペナルティを科す、というのなら……

 では組織に600万円の利益をもたらしたら、たとえ30万円でも還元されているのだろうか。

 これは断言してもいいと思うが、少なくとも兵庫県庁では、そんなことは一切ないのではなかろうか。

 給料にもボーナスにも、まるで反映されないのではなかろうか。

 たとえば、今まで全然回収できていなかった相手から滞納税100万円を取ってくる、というのは、大いにあり得る話である。

 しかしこの場合でも、次の月の給料が1万円すらアップすることは絶無だろう。

 これは他の組織でも同じで、「必罰」あって「信賞」なし、というのは、むしろ日本のスタンダードではあるまいか。

 それも(救いようのないことに)「信賞必罰が大事だ」という人さえも、こういうときに「信賞」を行うよう強く主張することはなさそうである。

 もし信賞がないのなら、必罰もやはりないべきである。

 必罰あって信賞なし、とは、要するに「減点主義」のことである。

 そして日本のほとんどの組織は、減点主義が悪いという点では意見が一致していても、実際には減点主義しか運用する能力がないのではないか。

 これは当たっていると思うが、どうだろうか。

 

「森の失言」に抗議電話する人は、異常かつ労働者の敵ではないか?

 2月3日、東京オリンピックパラリンピック組織委員会JOC)の会長を務める森喜朗 氏(元首相)が、JOC評議会の席で

「女性が多い会議は時間がかかる」

 などと発言した。
 
 これは女性蔑視だとして、(謝罪会見が「逆ギレ」だったとされたこともあって)世界中から総攻撃を食らっている。

 森氏を擁護する意見はただの一片もなく、見事なまでの「オール怪獣総進撃」みたいな状態である。


 さて、森喜朗元首相と言えば、「失言界の長老」みたいな人である。

 その失言の最高傑作は、首相在任時代に「IT革命」を「イット革命」と読んだ(とされた)ことだろう。

 あれから20年くらい経つが、そのことはいまだに覚えているので、やっぱりあれはインパクトがあったのである。

(その森首相時代の「インターネット博覧会」略して「インパク」というのも、やはりいまだに覚えている。)

 
 その失言歴から言えば、今回の失言などほとんど物の数にも入らない。

 正直これって、そんなに世界中から寄ってたかってタコ殴りされるようなもんじゃないだろうとも感じるのだ。

 たとえば

 「男にカネを渡したらパッパと使うから、女がカネを管理した方が(財布を握ってた方が)いい」

 とは、本当によく聞く言葉である。

 私はこれこそ男性蔑視の決めつけだと思うのだが、しかしどうやら世間では問題視されないらしいのは、不思議なことだと思われないか。

 あるいはまた、「女性は買い物が長い。だから辛い」と言うのは女性蔑視に該当するのだろうか。


 しかし本題は、この「森の失言」(むかし何かの雑誌で、森氏のインタビューが「森の清談」と題されていたことがあった)に対し――
 
 東京都のオリンピック・パラリンピック準備局に、5日昼までに電話とメール200件超が寄せられた、ということについてである。

 端的に問うが、あなたはこういうことが起こるのを「当たり前だ」「仕方ないことだ」と思うだろうか。

 私はこれを、当たり前とも仕方ないとも思わない方である。

 それどころか、異常なことだと思っている。

 「森の失言」とオリパラ準備局の職員(で、電話に出る人)とに何の関係もないことは、三歳児にだってわかる。

 抗議電話で思い知らせてやりたいとか自分の怒りを伝えたいとか言ったって、森氏自身が出るのでなければ何の意味もないのはあまりにもわかりきった話である。

 いったいこういうとき抗議電話をかける人というのは、どういう神経をしているのだろう。

 ハッキリ言って、頭がおかしいレベルではないか。

 
 おそらくこういう人たちは、森の失言とオリパラ職員に「もちろん」関係はある、連帯責任がある、と怒って反論するだろう。

 しかし、あるわけないのである。

 そういう風に「アレとアレとは関係がある」などとやたら思いたがるのは、古代人や原始人の心性である。

 古代人に「天候が悪いのは、王様が身を慎まないからじゃないよ。そんなの何の関係もないよ」と言えば、

 やっぱり現代の抗議電話人のように「いや、ある。ないわけないだろう」と反論するのが目に見えるようだ。

 率直に言ってそういうのは、「土人根性」というものではあるまいか。

 
 私はこの、「ある人の失言・不行跡に対して何の関係もない人に抗議電話する」ということに、

 世の中が「寛容」で「当然視」していることに、ある種慄然としたものを感じる。

 せめて共産党ぐらいは、そういう人を「労働者の敵」と言ってもいいのではないか。

 こういうことがまかり通っている限り、日本の労働環境は永遠の闇に閉ざされている……

 というのは、決して言いすぎではないと思うのだが。

 

愛知県大村知事リコール署名「8割以上が無効」の衝撃-甦る安国寺恵瓊の言葉

 2020年11月、愛知県の大村知事のリコールを求めて愛知県内の各選挙管理委員会に提出された署名、約43万5000人分について――

 何とまあその8割以上、約36万2000人分の署名が無効だと判断されたことが報じられた。

(⇒ 中京テレビ 2021年1月30日記事:大村知事リコール署名、8割以上が無効 愛知県選管による調査結果まとまる)

 

tairanaritoshi-2.hatenablog.com


 これ、前代未聞のバカ高い数字であるが、ここまで来ると「いったいどうやってやったんですか?」と、リコールを集めた人たちに聞いて回りたくなるのが人情だろう。

 この「署名の偽造」作業に携わった人は何十人にも及ぶはずだが、どういう気持ちで沈黙しているのだろうか、そっちの方も気にはなる。

(もっとも、これだけ偽造してもなお、リコールするにはさらに倍の署名が必要だったのだが。)


 この署名運動の中心人物は言うまでもなく、かの有名な高須クリニック高須克弥院長である。

 しかし昨年11月7日、彼は自身の体調不良(ガン治療)を理由に、活動停止を表明していた。

 その際も、「敗北宣言はしません」「この会見が終わったら『打ち方やめ』を指示する」とあくまで強気であった。


 さて、このニュースを聞いて、私は2つのことを思い出した。

 一つは、かの有名な安国寺恵瓊織田信長の末路を予見した言葉――

「信長の代、五年、三年は持たるべく候、明年あたりは公家などにならるべく候かと見及び申し候、

 左(さ)候て後、高ころびにあをのけにころばれ候ずると見え申し候」

 という名文句。


 もう一つはこのブログで書いた記事、「落合信彦化する高須院長」である。

tairanaritoshi-2.hatenablog.com


 皆さんは、覚えておられるだろうか……

 今から4年前のテレビコマーシャルで、高須院長がヘリでドバイ上空を飛びドバイのお偉いさん方と会議していた。

 高須院長のパートナー(事実婚)である漫画家の西原理恵子も、そう書かれた字幕付きで登場していたあのCMである。

 私はあれを見たとき、まさに安国寺恵瓊の言葉を思い出したものである。

 自分の会社のCMに、自分自身が世界を翔けるスーパーセレブ・スーパービジネスマンとして(事実婚の妻までも連れて)出演するなんて――

 まさに「高転びにあおのけに転ぶ」前兆でなくて何なのか、と直感したものである。

 こんなことをする人間は、(悪いけど)行く末が思いやられると思ったものである。


 高須院長は、近年における「右派の星」であった。

 理論派ではなく、行動の人であった。

(そのツイートは理論ではなく行動のうちに入る。)
  

 そして格闘技の後援者でもあり、RIZINの来賓席にいもしたし、ZERO-1のマットに高須クリニックの文字が書かれていたりもする。

 私も格闘技やプロレス好きの一人として、そういう意味では高須院長の悪口は進んで言いたくないものの…… 

 しかしこの「署名大量偽造」が事実なら(事実だろうが)、

 もちろん日本史上に残りそうなトンデモない暴挙であり大犯罪である。

 やはり高須院長は、織田信長のごとく「高転びにあおのけに転」んでしまったのか。

 そして安国寺恵瓊がその予言をしたのは天正元年(1573年)、本能寺の変でそれが実現したのは天正10年(1582年)で、約9年かかった。

 対するに高須院長があのCMを流したのは2017年、今回の署名大量無効ニュースは2021年で、約4年。

 やはり世の中、「予言・予兆の実現までの期間」も、スピードアップしているのだろうか……