プロレスリング・ソーシャリティ【社会・ニュース・歴史編】

社会、ニュース、歴史、その他について日々思うことを書いていきます。【プロレス・格闘技編】はリンクからどうぞ。

日本人の9割は「八村塁って日本人じゃないだろ、黒人だろ」って思ったろ?

 父はアフリカのベナン人・母は日本人の八村塁(はちむら るい)という日本人青年21歳(米ゴンザガ大学在学中)が――

 バスケット界最高峰と呼ばれる米NBAのドラフトで日本人史上初の1巡目指名をされたというのが、大きなニュースになっている。

 その身長は203センチとも204センチとも言われるから、ちょうどあのジャイアント馬場と同じくらいだ。


 ところで彼の写真を見ると、あの大坂なおみをはるかに上回る「黒人度」である。

 私は読心術を使えるわけではないが、この写真を見たほとんど全ての日本人の内心の反応は容易に推し量れる。

(あなただって簡単に推し量れたはずだ。)

 それは、


 こりゃモロに黒人だろ、日本人じゃないだろ、これが日本人か?


 というものである。 

 これがまさに、ほとんどの日本人の率直な(反射的な)第一反応ではないだろうか。

 ほとんど誰でもこう思った直後、「いやいやそんなことは思っちゃいけない」という“意識的な”第二反応が起こるのではなかろうか。

 言うまでもないが、こんなことは公的メディアでは決して言われない。

 そしてネット上でも、言う人がいるにはいても、出てきた瞬間ボコボコに叩かれるのはそれこそ言うまでもない。

 つまりここには、ネット上にさえ大きくは現れてはこない、日本人の「草の根の感情」があるということである。

 「八村塁って、これ日本人じゃないだろ」なんて言う人をボコボコに叩く人も、写真を見た瞬間の第一反応はそれと全く同じものだということを、疑うことは難しい。

 自分はそうじゃない、初めから何の引っかかりもなく八村類が日本人だということをストレートに受け入れられたという人は、かなりの確率でウソツキだろう。

 ついでに言うと、多くの平均的な日本人は、


 日本のスポーツ界に黒人の血を(遺伝子を)入れるのは、卑怯だ


 とさえ反射的に感じるのではなかろうか?

 しかしこれで日本には、大坂なおみと八村塁という、あからさまに黒人系である「黒人系日本人」の有名スポーツ選手2名が誕生したことになる。

 そして世に知られた黒人系の運動能力の高さを考えれば――

 今後、世界的舞台に立てる日本人スポーツ選手にますます黒人系が増えていくことは、別に大胆な予想でも何でもなかろう。

 だが、その結果日本のスポーツ界や社会がどうなるかには、2つのパターンがありそうだ。

 一つは、「日本人は単一民族」という長らく続いた平均的日本人の観念・信念・草の根の感情が、加速度的に崩壊していくことである。
 
 世界的舞台で活躍する「日本人」選手の3分の1でも黒人系ほか外国系になれば、もうそんな感情は維持していられないだろう。


 もう一つは、いよいよついに「日本人のスポーツ離れ」が進む、というパターンである。

 世界的舞台で活躍する「日本人」選手の3分の1でも明らかに黒人の顔と肌色をしていれば――

「これは日本人じゃない、だから応援できない」という草の根の(生理的な)感情が勝利を収める可能性も、充分にある。


 だいたい大坂なおみに湧き八村塁に湧く人たちのうち何人が、本当に「スポーツファン」なのだろうか。

 大坂なおみが好きだという人のうち何人が、テニスファンなのだろうか。

 八村塁をスゴいと讃える人の何人が、プロバスケットボールを普段から見ているのだろうか。

 他の国はどうなのか知らないが、どうも日本ではどんなスポーツでも、「日本人が/日本チームが活躍する」のでなければ、報道価値もなく応援価値も応援需要もないように思える。

 これはスポーツファンではなく「日本人ファン」というものではないか、と感じるのは、決してひねくれた見方というわけではあるまい。


 たぶんこれから日本人は、明らかに外見は(純正)日本人でなくても、「日本語を話し」「日本の名前を持つ」人なら日本人のうちだ――

 ということで、内心の折り合いを付けるのだろう。

 むろんこれには、直感的な第一反応を抑えて、意識的な第二反応を引き起こす必要がある。

 すなわち、草の根のホンネを抑えてタテマエを掲げる必要がある。

 そしてタテマエが広く社会に浸透すれば、次の世代の日本人は、想像するよりずっと早くそのタテマエがホンネに変わっているのかもしれない。