プロレスリング・ソーシャリティ【社会・ニュース・歴史編】

社会、ニュース、歴史、その他について日々思うことを書いていきます。【プロレス・格闘技編】はリンクからどうぞ。

コンビニ無断駐車で損害賠償920万円-「小さな」犯罪者と割れ窓理論とマスコミの役割

 7月26日の大阪地裁で、大阪府茨木市のコンビニの駐車場に

●車2台を

●1年7ヶ月で

●合計1万時間超

 無断駐車し続けた男に対し、慰謝料込みの損害賠償920万円の支払いを命じる判決が言い渡された。

 1時間の駐車料を700円としての額とのこと。

www.sankei.com


 ちょっと詳しく言うと、車Aは平成25年8月~27年2月の1年7ヶ月で合計7,472時間であるから――

 7,472時間÷1年7ヶ月÷30日= 1日当たり約13時間 となる。

 これに対しコンビニ経営者は張り紙などでさんざん注意していたが、止めるどころか平成26年6月以降は別の車Bも3,694時間に渡って無断駐車したというのだから、太い神経である。

 車Bの無断駐車も平成27年2月までとすれば、

 3,694時間÷9ヶ月÷30日= 1日当たり約13時間強。

 
 2台ともほぼ同じの駐車時間であり、1日の残り11時間は「仕事に行っているのだろう」と推測できる。ちょうどそれくらいの時間である。


 さてこの無断駐車男、たぶんこのコンビニの近所に住んでいる。

 それも歩いて数分の距離だろう。

 コンビニ経営者氏は地元の人だろうから、顔見知りであってもご近所であっても全然おかしくない。

 そして車1台ではなく2台である(2台を彼が所有している)点からは、この無断駐車が家族ぐるみで行われた――

 妻や子も同調して無断駐車し始めた、というような展開だったと思われる。

(もしくは彼が勤め人でなく自営業っぽい仕事をしており、店側の注意に腹を立て、従業員にもそこへ駐めるよう指示したとか……)

 
 おそらく「コンビニへの無断駐車」ということについて、今回の事件は氷山の一角なのだろう。

 こういうことは日本全国のコンビニで――広い駐車場を備える店舗では特に――人知れず起こっているのだろう。

 しかし大抵のコンビニ経営者は、注意することすら怖いので見て見ぬフリをしているケースも多そうだ。

 
 だがこれ、犯罪として訴追されてこそいない(と思う)ものの、やってることは犯罪に等しい。

 立ちションベンすら軽犯罪なのだから、それよりはずっと罪状が重い。

 これほどの無断駐車をやる人間は、もはや犯罪者と言われても仕方ないだろう。

 割れた窓を放置しておけば大勢の人間に “あ、割っていいんだ” と思わせどんどん窓が割られていくから、1枚の窓が割られたらすぐ直せ――

 引いては「小さな犯罪を放っておけばその件数がどんどん増え、しかもエスカレートしていくから、小さな犯罪こそ取り締まれ」

 というのが、割れ窓理論である。

 そして確かに、殺人事件のニュースがたくさん流れても殺人抑止効果はほとんどないが、

 こういう「小さな犯罪」のニュースが流れれば、同類の小さな犯罪がいくらか抑止される効果はあるように思う。

 やる方もやられる方も、

 「あ、オレもあんまりこういうことやってたらマズいな」とか、

 「じゃあ自分も提訴してみよう、少なくとも注意してみよう、正しいことだと証明されてるんだから」とか、

 やっぱり思うだろうからである。

 もし世の報道機関が、昔のように「社会の木鐸」の役割を果たしたいと思うなら、こういう「小さな犯罪」の報道にこそ力を入れるべきなのかもしれない……