プロレスリング・ソーシャリティ【社会・ニュース・歴史編】

社会、ニュース、歴史、その他について日々思うことを書いていきます。【プロレス・格闘技編】はリンクからどうぞ。

習近平国家主席、任期撤廃で終身支配か―「21世紀は中国の時代」と言う人がいない理由と、中国の滅亡カウントダウンへ

 2月25日、中国の国営新華社通信は――

 最高指導者である国家主席の任期を「連続2期まで」と定めた憲法を改正する議案を、中国共産党中央委員会全国人民代表大会全人代)に提出した、と伝えた。

 3月5日に始まる全人代で可決されれば(されるに決まっているが)、今の主席の習近平が死ぬまで国家主席でいられるわけだ。

www.sankei.com

 

www.chunichi.co.jp


 もちろん習近平は、死ぬまで主席の地位にありたいはずである。

 もしいま最高権力者だったら誰も彼も――もちろん私もあなたも、ずっとずっとその地位にとどまりたいと願うに違いない。

 それは人間の人情であって、そうでない人は滅多にいない。

 また、最高権力者でない人たちにも、「今の状態がずっと続いてほしい」「その方が面倒でない」と思う人はワンサカいる。

 これもまた人間の人情である。


 しかしながら、まともな国なら、最高権力者の地位を「任期なし」とすることはしない。

 そういうことをやるのはたいてい三流国家だし、そういうことをやるからこそ三流国家と見なされている。

 いまだに終身独裁者を生み出せるようにするような、バカな土人国だからである。


 ところで中国は今すでに、購買力平価で見れば「GDP世界一、世界最大の経済大国」である。

biz-journal.jp

 

 名目GDPでは2010年にはすでに日本を抜き、2029年にはアメリカをも抜くのではないかと言われている。


 しかし、にもかかわらず……

 「21世紀は中国の時代」というような記事を、我々はあまりネットでも見かけることがない。

 欧米の政治経済学者の中には、いかにもそんなことを言いそうな人がたくさんいるだろうのに、である。

 これはたぶん、あのバブル時代に、「21世紀は日本の時代」とか言っていた苦い経験があるからだろう。

 もう今の政治経済学者には、「21世紀はどこどこの時代」なんてことは、軽々しく言っちゃいけない(言ったら恥をかく)という雰囲気が染みついているのかもしれない。


 しかし中国には、やはり「次の世界覇権国は中国」と言わせるのをためらわせる、何かがあるのだろう。

 「何か」と言っても、別に謎めいたことではない。

 何と言っても中国は、いまだに普通に「ネット統制」をやっている。

 そして今また、「最高指導者の終身支配可能化」なんてことをやってしまった。

 これはむろん、今の中国が根本的に土人国で三流国で、詰まるところ「遅れた国」であることの証明になる。

(「中国人」全般のことを言っているのではないので、念のため。

 あくまで今の「中国政府」のことである。)


 ちょうど1年くらい前このブログで、現在の「中国共産党王朝」の時代は、あと7~32年くらいで終わるだろう、と書いた。

tairanaritoshi-2.hatenablog.com


 この予測、1年経った今でも考え直す必要はなさそうである。

 最近の(明朝以来の)パターンから見て、中国統一王朝の寿命は300年くらい。

 しかしこの動きの速い現代では、100年持てば御の字だろう。

 1949年建国の中華人民共和国共産党王朝)は、たぶん2049年を越えることはできない。

 習近平が終身主席になることは、おそらく後世から「亡国の予兆」扱いされると思う。

 

 歴史的パターンに従い、中国共産党王朝は滅亡する。

 しかしその混乱が早期に収束して新しい統一王朝ができるのか、

 それとも歴史が先祖返りして五胡十六国五代十国の本格的分裂時代が来るのか、

 こればっかりはわからないが……

(とはいえおそらく、ウイグルなんかは独立した上で、本当の中国本土では新しい統一王朝が成立するのだろう。

 この現代で「異民族の侵入・支配」というのは、あまり起こりそうにないからである。)