プロレスリング・ソーシャリティ【社会・ニュース・歴史編】

社会、ニュース、歴史、その他について日々思うことを書いていきます。【プロレス・格闘技編】はリンクからどうぞ。

トランプ夫妻コロナ感染-「弱み」を見せた強気の男、これでバイデン大統領誕生か?

 前回記事で、アメリカ大統領選について書いたばかりだが――

tairanaritoshi-2.hatenablog.com


 
 
 10月2日、トランプ大統領夫妻が揃って新型コロナに感染(陽性反応)したとのニュースが、全世界を駆け巡った。

 むろん、コロナが陽性だったからと言って、すぐ死亡に繋がるわけではない。

 また、これまでも世界の要人がコロナに感染したというニュースは何度もあったが、私の知る限り誰も死んではいない。

(イギリスのジョンソン首相やチャールズ皇太子らだ。)


 だから今回のトランプ大統領も、別に死ぬことはないのだろう。


 とはいえむろん、大統領選まであと1ヶ月での感染発覚は、トランプにとって大打撃である。

 これでもう、大統領選の勝敗は決したと言っても過言ではないかもしれない。

(つまり、バイデン大統領の誕生は決まりなのかもしれない。)


 これがもし日本での大統領選であれば、コロナに感染した候補が勝つことはないのは誰の目にも明らかだろう。

 日本人の感覚では、コロナに感染したらまるで犯罪者である。

 コロナに罹る(ような行動をしている)のが悪いのであって、

 そんな「コロナ持ち」なんていうケシカラン奴に、投票する気にはならないのである。


 さて、はたしてアメリカ人もまたそんな感覚なのかどうか、私は知らない。

 しかしトランプのような男にとっては、コロナに罹るというのは「弱みを見せる」ことになるのだろう、とは思う。

 平たく言えば、

「あんな強気なこと言ってて、自分が罹ってやんの」

 と国民に思われる危険性が大なのではなかろうか。

 これはトランプに限らず、強気な指導者にとってほとんど致命的な「思われ方」である。


 こうなってしまっては、トランプとしては――

 ますます強く「これは中国のせいだ」と主張する、

 あるいは「苦境に陥ったヒーローへの応援心・同情心」を掻き立てる、

 の2つしか頼みになるものはないだろう。


 そしてもし、これでバイデン大統領誕生ということになれば――

 逆に「前回はたまたま候補がコロナに罹ったから負けたんだ」

 と、共和党側が思ったり言ったりするのは避けられない。

 そうなると4年後の大統領選は、むしろ少しは共和党が有利になりそうではある。

 今回の新型コロナというものが、人類史を大きく変えてしまったとは言えても……

 いったいどういう風に変わったのかを判断するのは、とても難しい話になりそうである。

時空議員1840バイデン vs 税金逃れトランプ…アメリカ大統領選=世界頂上決戦の高齢者対決

 2020年のアメリカ大統領選が、もうすぐである。

 そしてアメリカ大統領選と言えば、相手陣営への罵倒・あら探し・悪口雑言が飛び交う一大イベントである。

 9月27日、(もともと反トランプである)ニューヨークタイムズは独自の調査結果として、トランプ大統領が――

●過去15年間のうち10年、所得税を納めていなかったこと

●大統領当選の2016年と翌2017年の納税額は、それぞれたったの750ドル(約79,000円)だったこと

 を報じた。

 なんでも納税記録を開示するのは歴代大統領の慣例らしいが、トランプ大統領は「監査中」を理由として、ずっとそれを拒み続けているという。

 なお、もちろんトランプ大統領自身は、これを「フェイクニュース」だとして否定している。


 そうかと思えば、対立候補である民主党ジョー・バイデン氏の方は……

 「私は180年前に上院議員になりました」

 と訂正もせずに述べてしまい、「この人、大丈夫か」感を醸し出している。

 

 


 どうやらバイデン氏、カンペを読んでいてそれを読み間違えたらしいが――

 そしてこれは、普通なら「凡ミス」で片付けられるところかもしれないが――

 むろんトランプ陣営はこんなことを見逃さず、ツイッターで広めるというわけだ。


 なお、この記事のタイトルの「時空議員バイデン1840」というのは、

 私のオススメのイギリスドラマである「時空刑事1973ライフ・オン・マーズ」をもじったものである。


 だが、それにしても――

 バイデン氏は77歳、トランプ大統領は74歳。

 アメリカ大統領選と言えば正真正銘の「世界頂上決戦」だと思うのだが、

 それを争うのがどっちも70代だというのは、「高齢化」という言葉を思い浮かばせずにはいない。

 そしてまた、まるでスターリン以後・ゴルバチョフ登場までのソ連後期の、

 「おじいちゃん指導者」時代を思い起こさせずにもいない。

 なんだか、アメリカさえも老化してきたような印象ではないか。

 むろん70代だからといって活力に欠ける、というわけでもないが――特にトランプ大統領はそうだが――、

 しかしやはり次の大統領選では、40代か50代の若い大統領候補同士が争うのではなかろうか。

 アメリカ国民だって、自分の国が(共産中国以上の)「老大国」と思われたくはないし、誰より自分自身がそう思いたくないだろうから……

 

 

竹内結子もまた…芸能界の闇・自殺連鎖説への疑問と「共感過症候群」仮説

 9月27日、女優の竹内結子(40歳)が自宅で死亡していたこと、しかも自殺と見られることが報じられた。

 彼女は2005年に歌舞伎俳優・中村獅童(48歳)と結婚し、同年に長男を出産するが2008年に離婚。

 昨年2月には俳優・中林大樹(35歳)と再婚し、今年1月下旬には次男(第2子の男児)を出産したばかり。

 さらには自殺前日には、家族団らんで普通に話をしていたという。

 赤の他人の我々にも突然のニュースだが、家族・親族・知り合いにとっては、もっと突然で信じられない思いがすることだろう。

 
 さて、今年は「芸能人の自殺の連鎖」が続く年である。

 それはあの5月23日の「木村花事件」から始まり――

 7月18日には三浦春馬(30歳)、

 8月26日には濱崎麻莉亜(26歳)、

 9月14日には芦名星(36歳)、

 9月20日には藤木孝(80歳)、

 と堰を切ったように続いている。

 これを見て、「芸能界の闇」と思いたくなるのは、わからないではない。

 また、例の「自殺を大きく報じると、その影響を受けて自殺する人が増えるから、大きく報じるべきでない」とする説もまた、思い浮かべる人が多いのもわかる。

 (この「説」は、もはや「事実」であり「一般常識」になっているからだ。) 


 しかし私は、この「闇」なり「連鎖」というのは、錯覚ではないかと思う方である。

 自殺の原因なんて、あくまで千差万別な個別的なものであり――

 芸能界というものが何十年も続いてきている以上、

 こういう風に数ヶ月で何人もが自殺する時期というのも当然あっても不思議ではなく、

 むしろそれがずっと「ない」ことの方が不自然だと思うのである。


 だが、仮に「闇」なり「連鎖」なりが、現実に存在するのだとしよう。

 その正体・原因は何かと言えば、「感受性」「共感力」ではなかろうか。

 私には、「自殺の(特に有名人の)報道を聞いたら、自分も自殺したくなる」という心がわからない。

 それこそ「共感」できない。

 それはもちろん、私に共感力というものがないからだろうと思う。
 
 赤の他人が何をしようが何を言おうが、それを自分に重ねるという感性(習慣)がないのである。


 しかし世の中には、そうでなく共感力の高い人がゴマンといる、というのは察せられる。

 芸能人がツイッターで呟いたたった一行の言葉にさえ、

 何万もの「いいね!」が付くのが日常のことなのだから、

 そう察せられないわけがないではないか?

 おそらくその何万もの人の中には、

 確かに「有名人が自殺したと続けて聞けば、自分も自殺したくなる」ほど感受性や共感力の高い人が何十人かはいるだろう、

 と思うのである。

 そして芸能人(特に俳優系)ともなれば、まさにそういう「感受性・共感力の高い人」の存在確率が、一般社会より非常に高いのではなかろうか。

 これに反し、(この自殺連鎖の口火を切った)木村花がプロレスラーだったのに、

 (このコロナ禍で苦しみを舐めているはずの)プロレス界で自殺の連鎖が起こっていないのは――

 やはりプロレス界というのは、そう共感力が高い世界ではない、ということなのだろう。

 よく言われるように、プロレスラーは本質的には一匹狼であり個人事業主である。

 そんなに共感力が高かったら、たぶんやっていけない業界なのだろう。
 

 もし芸能界に「闇」とか「自殺の連鎖になる要因・温床」があるとすれば、

 それは「感受性・共感力」にある、と思われる。

 そして世の趨勢は、まさにその「感受性・共感力」が高いのが善、とする方向に動き続けている。

(だからネットニュースには、特にエンタメニュースには、やたら「****の発言・行為に共感(称賛)」なんてタイトルが多いのだろう。)

 
 となると、これからの日本は、ますます「人が自殺したと聞いたら自分も自殺する」社会になっていきそうである。