プロレスリング・ソーシャリティ【社会・ニュース・歴史編】

社会、ニュース、歴史、その他について日々思うことを書いていきます。【プロレス・格闘技編】はリンクからどうぞ。

富川悠太アナもコロナ感染-テレビ出演者はマスクしないのか?「テレビ局クラスター」発生の予兆

 テレビ朝日のエースアナウンサー(「報道ステーション」のメインキャスターは、こう呼ぶしかない)である富川悠太アナ(43歳)が、新型コロナの陽性判定を受けたので、4月13日から出演取りやめになったと報じられた。

 やっぱり案の定というか、「テレビ局クラスター」が発生しそうな予兆である。

(もっとも、「志村けん感染」の報があったとき、とっくに予兆は出ていたが)

(⇒ 文春オンライン 2020年4月11日記事」:「報道ステーション」富川アナ コロナ感染で出演見合わせ)

 

tairanaritoshi-2.hatenablog.com


 さて、最近のテレビ番組はコロナ対策で「ゲストは遠隔中継で出演」「出演者の席の距離があからさまに広がる」という方式に急速に転換したが――

 それでもまだやっていないし、たぶん今後もやらないだろうことは、

「出演者にマスクを着けさせる」

 ということである。

 これはきっと、誰の頭にも浮かぶ素朴な疑問だろう。

 そして同時に、浮かんだと同時に「いや、それはないな」と即却下する案でもあるだろう。

 マスクの効能を信じ、マスクを着けてない人を「なんだコイツ」と白い目で見る・睨む人であっても、それでもまだ

「テレビのコメンテーターやニュースキャスターがマスクを着けて番組に出る」

 というのは、別にテレビ局上層部の人間でなくても却下するのではなかろうか。

 しかし、なぜであろう。

 あれだけスタジオで喋っている人たちが、喋るのが仕事である人たちが、大量の飛沫を吐き散らしていないわけがない。

 だったらもちろん、マスクを着けなきゃ現時点での公共道徳に反するはずである。


 だが、「マスクを着けるのをバカにしてきた」欧米人をバカにする日本人も、

 なぜか「テレビ出演者もマスクを着けろ」とはネットでさえ声を上げないようである。

 それはやはり日本人も欧米人と同様に、少なくとも「テレビで話している人たち」がマスクを着けることについて、不自然・不快・不安に思うからではないだろうか。

 しかしテレビ局クラスターの発生を防ぐには、「当然」誰だろうがマスクを着けたまま出演して喋るのが筋である。

 ドラマはさすがに無理にしても、報道番組や報道バラエティー番組・情報番組なら、すぐにでもできるはずである。

 だがきっと、そんなことはどのテレビ局もやらないと思う。

 視聴者の反応が怖いからである。

(マスク姿のキャスターや出演者を見たら不安になるからチャンネルを変える、という視聴者は、かなりの数に上ると思われる。)

 
 はたして今のノーマスク番組状態で、テレビ局クラスターは発生せずに済むだろうか……