プロレスリング・ソーシャリティ【社会・ニュース・歴史編】

社会、ニュース、歴史、その他について日々思うことを書いていきます。【プロレス・格闘技編】はリンクからどうぞ。

百円ショップ「ダイソー」社長・矢野博丈と「知力を越える度胸」

 ダ・ヴィンチニュースに、今度出版される百円ショップ「ダイソー」社長・矢野博丈(やの ひろたけ)氏の本『百円の男 ダイソー矢野博丈』(大下英治・著、さくら舎)の紹介記事が載っていた。

ddnavi.com


 たとえダイソーの名は知らなくても、百円ショップの存在と名を知らない日本人はいない。

 ダイソーはその先駆者で、業界最大手の“百円ショップの帝王”である。

 ダイソーの百円ショップはもはや、単なるチェーン店と言うよりは(確かにコンビニまでは行かないが)日本人の準ライフラインの一つとも言える存在だろう。

 その創業者(で現社長)の矢野氏の一代記がこのたび本になったわけだが――

 おそらく多くの読者はすでに、その豊臣秀吉やトンパチなプロレスラーをも凌ぐようなジェットコースター人生を聞きかじった(読みかじった)ことがあるはずである。

 矢野社長は夜逃げ経験者で、リヤカーで物を売り歩く行商人であった。

 それがいまや、国内外5000店舗と年商4200億円を誇る大企業の総帥である。

(それでいて矢野社長は、極端なまでの悲観主義者として有名だ……)


 ただ矢野社長は、ついに「株式上場」と「後継者へのバトンタッチ」を考えているようである。

business.nikkeibp.co.jp

 

 さて、上記の新刊紹介記事を読んで抱くのは、「男は度胸、女は愛嬌」という古い?言葉は――

 女は愛嬌が決め手なのかどうかは別として、男は度胸が決め手だというのはやっぱり完璧に正しい、という感想である。

 「度胸」とは、人間界で最も重要な属性である。

 その重要度は、「頭の良さ(知力)」をはるかに上回るものがある。


 私は矢野社長の知力を侮るものでは決してないが――

 しかし矢野社長は、勉強しても東大や司法試験には受からないし、MBA経営学修士号)もまずは取れない人だと思う。

 だがそんなのは物の数ではないのである。

 矢野社長は、ほとんど全ての東大卒業生や弁護士・MBA保有者よりも、はるかにずっと巨大な富と影響力を築き上げた。

(なんたって、新しい業態と広範な社会インフラを創造したのだ。こんな人は世界中を見渡してもごく少数だろう。)


 おそらく矢野社長はリヤカー時代を過ぎてからも、

「ボストン・コンサルティンググループのプロダクト・ポートフォリオ・マネジメント」

「アンゾフの成長マトリクス」

 なんてものを聞いたことはなかっただろう。

 ポーターやコトラーやミンツバーグなんて名を聞いても、「誰それ?」と聞き返したのではないだろうか。

(少なくとも、自分からそんなのを知ろうとしたとは想像しがたい。そんなのを勉強するヒマはなかったはずだ。) 


 しかし(我々に希望を持たせるかのように)、そんなのをまるで知らなくたって商売はできる。

 リヤカーの行商から日本有数の大企業(規模はともかく、名声や浸透度は超一流である)に成長することは可能なのだ。

 
 思えばビル・ゲイツも故スティーブ・ジョブズも、別にMBAの勉強をしたわけではなかった。

 世界の名だたる起業家&大富豪の中で、そんなことをした人は全然例外的である。

 彼らには、そんな勉強を(自分で)やってるヒマはない。

 いや彼らほどでなくても、そしてMBAが何の略か全然知らないし知る気もないとしても、世の優良中小企業の社長さんにはMBA修士よりずっと金を稼いでいる人がゴマンといる。

 「いくら頭が良くたって、それほど頭の良くない奴にしばしば(収入的に)負ける」――

 これは神童と呼ばれる人たちにとっては悲劇だが、やはり人間社会の妙味と言えよう。


 では、それほどまでに頭が良くなくても成功するという人は、そうでない人と何が違うのか。

 その答えこそ「度胸」である。


 早い話、そもそも度胸がないのなら、いまの職を辞めて起業すること自体ができない。

 これが原因で(意に染まぬ)勤め人暮らしを続けている人がどれほど多いか、たぶん空恐ろしいくらいだろう。

 あなたは(私もそうだが)、いまの職を失ったらリアカーを引いて行商する度胸があるだろうか。

 たいていの人はそんな度胸はなく、やっぱりハローワークに行くものである。


 しかしそれも、やむを得ないことである。

 別に矢野社長やビル・ゲイツに比べて自分が下だと卑下しなくてもいいのである。

 なぜなら度胸があるかないかは、ただの偶然――

 そんな度胸を持って生まれてくるか来ないかは、完全に偶然の結果だからである。

 

f:id:kamakuramin222:20171204214236j:plain

『尊敬なき社会 (上)-「尊敬」は民主主義の敵である』

 


 残念ながら度胸なく生まれてきた我々は、度胸ある成功者を見て卑下しなくてもいい。

 しかしだからといって、まるで「勤め人だけがまっとうな生き方で、そうでない人はロクでもない/人の道を踏み外した人間」みたいなことを思ったり言ったりしないようにしたいものだ。

 こういう人間もまた、世の中に(あなたの身近に)どれほど多くいるか空恐ろしいくらいなのだが……