プロレスリング・ソーシャリティ【社会・ニュース・歴史編】

社会、ニュース、歴史、その他について日々思うことを書いていきます。【プロレス・格闘技編】はリンクからどうぞ。

大阪の脱走犯、日本一周サイクリストと同行し、山口県の道の駅で万引きで捕まる-犯罪史上の奇観

 9月29日、大阪府の富田林警察署から脱走していた樋田淳也容疑者(30歳)が、万引きにより捕まった。

 盗んだのは餅やロースカツ、菓子パン、缶コーヒーなど約1000円分。

 所持金は280円ぽっちだったという。

 当然のことながら、荷物満載の自転車は盗んだもの。

 また、ついでに言えば、容疑者は子どもの頃かくれんぼが得意だったともいう。

 

headlines.yahoo.co.jp

 

www.asahi.com

 


mainichi.jp


 この万引きの舞台となったソレーネ周南という施設はなかなか大規模なのだが……

「道の駅」というのどかそうな名前の所にも、ちゃんと私服の万引きGメン(警備員)がいるのである。

 当たり前と言えば当たり前だが、世知辛い世の中だ。

 
 この人がいずれ捕まることは誰でもわかっていたはずだが、8月12日の逃走から約1ヶ月半、富田林から西へ360キロ行った山口県周南市という予想外の場所で御用となった。

 「予想外の場所」と言いたいところだが、どうせどこで捕まったって予想外の場所と言われる。

 結局彼にはかくまってくれる知人もいないようなので、生きるためには万引きするしかなく、そんなことしてたらいつかはパクられるに決まっている。

 たぶん逃走犯のほとんどは、こういう結末を迎えるはずだ。


 ところで樋田容疑者、280円しか持ってないのに警備員に呼び止められると「(外の自転車に)財布を取りに行っただけ。逮捕されるのは納得いかない」と話しているという。

 さすが犯罪者らしい太い根性、いけしゃあしゃあとしたデタラメ野郎だと思うところだが――

 しかし刃物を所持してなく(いままで万引きしてなく)、逃げようと暴れはしたものの暴力を振るったように報道されてもいないのは、一片の良心が残っていたということだろうか。

(もしくは、そこまでの度胸は持ってないかだ。

 彼は女性への強制性交で起訴されているが、人の見てないところで強制性交はできても人前で暴力は振るえないというタイプは、結構いそうである。)


 なお、(ちょっと驚くが)樋田容疑者、今まで一人で行動していたのではなく、日本一周旅行中の男性サイクリスト(44歳)と道行きを共にし、運命のソレーネ周南にも一緒に来ていたという。

www.msn.com

 

www.sankei.com


 その道中は道の駅に泊まったり野宿したりし、四六時中一緒ではなかったが事前に落ち合う場所を決めて合流していたという。

 二人が出逢ったのは3週間前、愛媛県の道の駅でだったそうだから、きっと有名なしまなみ海道も一緒に自転車で渡ったのだろう。

(またしまなみ海道である。あの「泳いで」本土に渡った平尾龍麿受刑者も、しまなみ海道に沿う向島が捜索の焦点になった。

 まるで「犯罪者ジャンクション」の様相だ……)


 そんなにも密接でありながら、この超有名になった樋田容疑者に気づかないなんてことがあるのか――

 と疑問に感じるのが普通だが、しかしもちろんこれはあり得る。

 樋田容疑者は髪も丸刈りにし(バリカンを買って自分で剃ったのだろう。さすがにカットハウスには行かなそうだ)、ただそれだけでも超有名になった顔写真とは印象が変わる。

 そしてだいたい、まさか自分と一緒にいて話をしている人が超有名逃走犯だなんて、普通は誰も思わないものだ。

 そもそも今まで立ち寄った道の駅でも誰も樋田容疑者に気づかなかったということなのだから、別にこれはおかしなことではない。

(あなただって誰だって、樋田容疑者がいるかもと鵜の目鷹の目で街を歩いていたわけではないだろう。)


 しかしやはり、ちょっと小さな疑問はあるのである。以下、思いついたことを列挙してみる。

①樋田容疑者の(盗んだ)ロードバイク自転車は荷物満載で、しかも本格サイクリストのようにちゃんとした荷造りはしていなかったはず。
 これを不審には思わなかったか。

 これは確かに、怪しいと思ったはずだ。

 だが、だからといって樋田容疑者だと思いつくことに飛躍するわけではないし、警察に通報しようなどとも思わないだろう。

 サイクリストにも色んな人がいて、こんな「普段着」の旅装で旅する人だって皆無ではない。

 そしてまたたとえ不審を抱いたとしても、「まさか超有名逃走犯が日本一周中の自分と行動を共にするなんて、あるわけない」と打ち消すのが普通である。


②樋田容疑者はカネを持っていなかったはずだが、そのことを今まで男性はどう思っていたか。まさか奢ってたのか。

 樋田容疑者の逮捕時の所持金は280円だった。だからソレーネ周南で万引きをしたはずだ。

 しかし280円になったのは、まさにこのソレーネ周南の直前でだったのかもしれない。

 3週間前の愛媛県での道の駅から周南市に至るまで、二人が何の買い物もしなかったはずはないと思う。

 「財布を(クレジットカードと一緒に)落としてしまったんで……」とか言って男性に奢ってもらってた可能性もあるが、ではスマホも落としたと言ってたのだろうか。

 もしかしたら樋田容疑者、最終的にはこの男性からカネを盗んで姿をくらますことにしていたのかもしれない。

 もしそうだったらこの男性、命拾いならぬカネ拾いしたことになる。


③樋田容疑者の逮捕「直前」、この男性はソレーネ周南を自転車で発ったという。
 これは記事では、「店内から戻ってこないことから、いったん現場を離れていた」とある。
 万引き実行時には「外で服を乾かしていた」というが、なかなか戻ってこないなら「いったん店内に様子を見に行った」が普通ではないか?

 これは誰でも疑問に思う点だと思う。

 別記事によると、樋田容疑者は

 ●そのまま店外に出て自転車に乗ろうとし、

 ●私服の女性警備員に「会計がまだですよ」と声を掛けられたが、

 ●「財布を取りに行っただけ」と取り合わず、

 ●別の従業員らと揉み合いになった

 とある。

 44歳男性は、「たまたま」樋田容疑者が店外に出る直前に、自転車で発ったのだろうか。

 それは樋田容疑者が戻ってくるまでの時間つぶしでちょっと道の駅周辺を回ってくるということなのか、それともここでオサラバするつもりだったのか……

 もし前者なら、その前に店内へ行って様子を見てみるというのが自然だし、

 もし後者なら、3週間も道行きを共にした旅仲間に対し、非常に不人情なように思える。

 これはもちろんただの推測だが、44歳男性は、樋田容疑者が警備員らとトラブルになるのを目撃してから自転車に乗ったのではなかろうか。

 それはもちろん、関わり合いになるのが嫌だからである。

 またもしかしたら②で述べたように樋田容疑者にタカられていて、一緒に行動しながらも「もういい加減にしろよ」と思っていたのかもしれない。

 これらの推測が正しければ、それはそれで「普通の人間」の行動であって、怪しいとは言えない。

 そりゃ元々の友人でもないのだから、その男がイザコザを起こしたとなれば、巻き込まれるのが嫌で離れていくのは普通の人間のやることである。


 それにしてもこれだけ有名になった逃走犯が、

 こともあろうに「日本一周中旅行中のサイクリスト」と一緒に行動していたなんて、

 犯罪史でも希有な出来事ではないか。

 そしてもう一つ教訓と言えば――

 指名手配で配る顔写真には、容疑者の「丸刈り写真」及び「マスクを掛けた写真」も添えた方がいいのではないか、ということである。

 なんたって逃走犯にとってはこれが一番、簡単にできる変装なのだから……

深谷市秋祭り「怒られPTSD事件」女児側逆転敗訴確定-「法律業者」の権威について

 深谷市の秋祭り(ふかや緑の王国)で女児が景品を袋から取り出そうとして高齢男性ボランティアから怒られ、

 その女児の父がやってきて高齢男性と口論になり、

 それで女児がPTSD心的外傷後ストレス障害)を発症したとして、父が深谷市に190万円の損害賠償を求めた裁判――


 一審の東京地裁では20万円の損害賠償が認められ、

 二審の東京高裁では女児側逆転敗訴となった。

 そして9月25日付けで、最高裁は女児側の上告を受理しないとして逆転敗訴が確定した。

 4裁判官の全員一致の意見だという。

headlines.yahoo.co.jp


 この件については、過去に2つの記事を書いている。

tairanaritoshi-2.hatenablog.com

 

tairanaritoshi-2.hatenablog.com


 二審判決と同じく、今回の最高裁

「景品の駄菓子を勝手に取ろうとした女児を注意したのは社会通念上、全く正当」

「親として謝罪すべきなのに、道理に反して男性に謝罪を求め、警察に通報するなどした」

 と、女児側を叱りつけるような完全否定である。


 多くの人はこれを「さすが最高裁はマトモ」と感じずにいられないだろうが……

 しかし入口の一審地裁で(190万円の請求中20万円だけとはいえ)女児側「勝訴」の判決が出されたのは、やはり軽くない事実だ。

 これまた多くの人は、

「これでこの一審地裁の裁判官は出世できなくなったな」

「少なくとも身近な人からはそういう目で見られるんだろうな」

 と思うはずだが、本当にこれで出世できなくなる(高裁とかに行けなくなる)のかどうかは定かではない。

 しかし、クビや減給にならないのは確実である。

 なんせ、なんと憲法(79条)に「報酬を減らすことはできない」と明記されている職業なのだ。


 またもう一つ、多くの人が思うのは――
 
 この女児側の弁護士というのはいったいどういう主張をしたのか、どうやって一審の裁判官の心を動かしたのか、ということだろう。

 弁護士に対する悪口として「三百代言」という言葉があるが、これはまさにそれであり、しかもそれが一審を突破したというのが「空恐ろしい」と感じるのは無理もないことだ。


 ところで「裁判官」と「弁護士」というのは、世間でその権威がものすごく高く評価されている職業である。

 もちろんこのどちらも(あの最難関と言われる)司法試験に通っていなくてはなれないので、一般人を超越した知性を持っている、というのがその根底にある。

 特に弁護士などは、それに対面する/その名前を使われると考えただけでビビる人も多いと思われる。

 「とても自分は敵わない」と最初から恐れ入る人も多いのである。


 しかし、冷静に考えてみれば――

 今回の事件だって、双方に弁護士が付いている。

 そして最初は一方が勝ったが、高裁と最高裁では完膚なきまでに否定されて負けている。

 いや、どんな事件でもほとんど全ては、一方の弁護士が勝って他方が負けているわけだ。

 たったこれだけでも、弁護士が無敵でないのは自明である。

 そして裁判官の方も、別に最高裁の判事でなくても門前払いしそうな訴えを、現実に勝たせる人がいるのである。

 どうも世間は、この2つの職業の権威をあまりに高く奉りすぎではないかとの疑問が生じる。


 このブログでも何度も書いてきたことだが、どんなに頭が良くどんなに能力がある人でも――

 そういう人は全て「能力のある一般人」に他ならない。

 これはジェフ・ベゾスでもビル・ゲイツでも、ナポレオンでもアレクサンドロス大王でもそうである。

 まして弁護士・裁判官がそうでないなんてこと、あるわけがない。

 その職業を一言で言えば「法律技術者」であり、そこらのIT技術者と分野は違えど、立場は同一平面上にあると見てもいいはずだ。

(圧倒的多数の人は、法律がわからないとか難しく感じるとか以上に、IT絡みのことの方にはるかに手も足も出ないだろう。

 ついでに言えば金融工学だってほとんどの人にはわからない。)

 しかし周知のとおり人間(日本人?)は、どうでもこうでも意地でも「上下の区別」をつけたがる……


 たぶん、こういう盲従的権威評価をやめさせようとするなら――

 各弁護士や弁護士事務所の「受注件数」「最終勝訴件数」「最終敗訴件数」を自主表示させることを、法律で義務づけるのが適当かもしれない。

(もちろんその監査もやる。)

 そうすることで、弁護士と言えども「法律業界の法律業者」だということが、

 世の一般の職業と何も変わらないのだということが、世間にははっきりわかるだろう。

 そしてまた裁判官も、当然ながら「法律業界の法律業者」に他ならない。

 職業に、そして人間に、上も下もないのである。

「史上最大の鳥」は1000年前までマダガスカルで生きていた-「二足歩行の大型肉食動物」は復活するか?

 「世界最大の鳥」は、たった1000年前(平安時代)までマダガスカル島に生きていたエピオルニス・マクシムスだと決定したらしい。

 とはいえもちろん「飛べない鳥」(走鳥類)なので、「飛べない鳥は鳥じゃない」という主義・好みの人にはややインパクトの弱いニュースかもしれない。

www.afpbb.com

 

 マクシムスは推定体重が860キロ、成体のキリンに匹敵する大きさだったという。

 そしてマダガスカル現住民が「ボロンベ」(大きな鳥)と呼んでいたボロンベ・ティタンは、体長は平均3m超、体重も平均650キロだったという。

 日本の居宅は天井高2.1m以上でなければならないと決められているため、まさに人間を「2階から見下ろす」ほどの巨大さだ。

 何の偶然か、今年4月には「史上最大級の魚竜」が発見されたとのニュースもあった。

tairanaritoshi-2.hatenablog.com

 
 魚竜の方はこれからまださらに巨大な化石が発見される可能性が高い(なにせ古い生物なのだ)が、鳥の方はさすがに本当にマクシムスで決まりだろう。

 ところで恐竜が絶滅して以来、「二足歩行の大型肉食動物」というのは、なぜかこのマクシムスとかニュージーランドの巨鳥モアとかの鳥類だけにしか生じていない。

(「大型」の定義は曖昧だが、いちおう「人間から見て大きいと感じる」ということにしておこう。)


 恐竜の後を襲ったはずの哺乳類が、ついにティラノサウルスのような二足歩行肉食獣を生むことがなかったのはなぜなのか、もちろん私にはわからない。
 
 二足歩行の肉食恐竜は掃いて捨てるほどいたというのに、これは不思議なことである。

 それどころか哺乳類は、二足歩行の「草食動物」さえ生み出さなかった。

 恐竜にはイグアノドンなどたくさんの種類がいたのに、である。

(霊長類は二足歩行するかもしれないが、あれは「なんちゃって二足歩行」だと思える。たいていは手(拳)も使っている。)


 その代わりに二足歩行肉食動物の座を独壇場化したのは、周知のとおり鳥類であった。

 鳥は飛ばなくていいような環境にいれば割と簡単に飛ぶことを止め、ついでに巨大化もしやすいというのは、たぶん生物界の法則の一つだろう。

(とは言っても、キウイとかごく小さいのもいる。

 しかしあれは、昔は大きかったのに今は小さくなってしまった、ということらしい。)


 今、地球は「人間大の」二足歩行肉食+草食動物である人類の天下である。
 
 これによって、二足歩行の大型鳥類・哺乳類が発生する可能性は完全に閉ざされている。

 しかし人類が滅亡すれば、またぞろ飛べない――プロレスラーTAKAみちのくのように、「オレは飛べないんじゃなくて飛ばないんだ」と言うかもしれないが――鳥が巨大化し、大型二足歩行動物の座を奪還するのは想像に難くない。

 はたして哺乳類は、今度こそ鳥類に対抗できる大型二足歩行動物を生み出すことができるのか、その候補は今のどの動物なのか――

 私としては、それは手堅く霊長類であるか、もしくはクマあたりじゃないかと思っているのだが……