プロレスリング・ソーシャリティ【社会・ニュース・歴史編】

社会、ニュース、歴史、その他について日々思うことを書いていきます。【プロレス・格闘技編】はリンクからどうぞ。

「訴状が届いていない」と双璧「担当者が不在でコメントできない」の謎

 こういう記事こそ、ニーズに応える記事というのだろう。

 ニュース記事で毎回毎回見る、あの「訴状が届いていないのでコメントできない」の謎について書かれた記事である。

(⇒ オトナンサー 2020年6月7日記事:被告の「訴状が届いていないのでコメントできない」、本当に届いてない? 沈黙の意味は?)

 
 もっとも、訴えられた側が、訴状が届いていようがいまいが「コメントできない」としかコメントしないのは、当たり前と言えば当たり前の話である。

 訴状が確実に届いた後でも、「裁判中なのでコメントは控える」と答えるのも、順当な話ではある。

 もちろん裁判は公開されているので、知りたければ傍聴すればよい。

 かつてのプロレス団体ではないが、「取材拒否」の権利は誰にだってあるのである。


 しかし日本のニュース記事には、もう一つのド定番コメントがある。

 我々が「訴状が届いていないのでコメントできない」に並んでよく見るのが、

 「担当者が不在なのでコメントできない」

 というものであるのは、誰しも思うところである。

 そして多くの人は、この「コメント」を見るたびに不思議に思っているのではないだろうか。

 なるほど、「担当者でないと(詳しくは)わからない」ことというのは、職場の中でゴマンとあることである。

 しかし――


●担当者は一人しかいないのか。

 二人か三人いて、その全員がどこかへ(長期に)行っているのか。


●その担当者の管理職は、何も知らないのか。


●今日は担当者不在かもしれないが、明日はいるのではないか。 

 
●取材するメディアの方も、「ではいつお帰りでしょうか?」と訊かないのか。

 翌日に取材すればいいのではないか。

 そういう記事を読んだ覚えがないのは、気のせいなのか。


 皆さんは、いや誰しも――

 「担当者が不在だからコメントできない」

 で済んじゃうの?

 だったらウチの会社で不祥事が起こっても、そう言えばいいんじゃないかなぁ?

 と、思ったことがあるはずである。

 そしてまた、「担当者がいない」とウソをつけばそれでいいじゃん、とも思ったことがあるはずである。

 おそらく、今まで「担当者が不在だからコメントできない」とコメントを出してきた何百社の中には――

 本当にそう思って「担当者不在」とウソをついた会社が、いくつもあると思われる。

 そして、どうもメディア的には、本当にそれで取材は終わったかのような印象があるのである。

 
 だから、皆さんももし自分の会社で不祥事があり、自分が広報担当みたいな地位にあるのだとしたら……

 ぜひこの、「担当者が不在なのでコメントできない」とコメントしてほしいのである。

 それで本当に取材が終わりなのかどうか、確認してみてほしいのである。

 そして会社が、その担当者に「自宅待機」を命じて「担当者不在」がウソでないように工作していないかどうか、確認してほしいのである……