プロレスリング・ソーシャリティ【社会・ニュース・歴史編】

社会、ニュース、歴史、その他について日々思うことを書いていきます。【プロレス・格闘技編】はリンクからどうぞ。

保育園

「恋人・配偶者はいらないが、自分の遺伝子を受け継ぐ子はほしい」という需要に応える未来

間が開いてしまったが、本記事は tairanaritoshi-2.hatenablog.com の続きである。 恋愛・結婚は「わずらわしい」、そして自分のやりたいことの邪魔になるから積極的に「やりたくない」。 出産・育児は喜びかもしれないが「手間がかかって大変そう」、だから…

「少子化は問題だが、20代前半で結婚するのは早すぎる」と思う心

2ヶ月ほど前、若者の恋愛離れと未婚率の上昇について5本の記事を書いた。 (⇒ 2016年1月26日記事:恋愛離れと未婚率上昇の真因 その1 非婚化の三大要因) (⇒ 2016年1月27日記事:恋愛離れと未婚率上昇の真因 その2 時間資源の有限性) (⇒ 2016年1月30日:…

もし公立保育園が一つもなければ、民間保育園が需要を満たしたのではないか?

ここで一つ、シミュレーションをしてみよう。 もし公立の保育園が初めから一つもなかったとしたら、あるいはこれから全て廃止するとしたら、どうだろう? 国も自治体も保育園など作らない。 しかし「働いている間、小学校進学前の子どもを預けておきたい」ニ…

親が子を保育園に行かせたい理由:大学との共通点

ところで、保育園は義務教育ではない。親は子を、保育園に行かせる義務はない。 しかし親は子を「保育園に行かせたい」のである。 実際、「自分は仕事があるからやむなく子を保育園に預ける」のではなく、「子を保育園に預けたいから、そのタイミングに合わ…

「#保育園落ちた日本死ね」は「日本土民蜂起の初めなり」か? その2

思えば、正長の土一揆というのも京都周辺から近畿にかけての局地的な出来事であった。 土倉・酒屋という金融業者が栄え、馬借という運送業者が多くいたというのも、日本全国から見ればあくまで局地的な現象であったように思う。 そしてよく考えてみれば、ま…

「#保育園落ちた日本死ね」は「日本土民蜂起の初めなり」か? その1

いまさら遅いと思われても仕方ないが、例の「保育園落ちた日本死ね」について感想を少し。 2016年2月15日にはてな匿名ダイアリーに投稿されたそれは、東京都在住の30代前半の女性によるものだという。 彼女にインタビューしたJ-CASTニュース2月22日記事によ…