アメリカ
4月13日から14日、アメリカ・イギリス・フランスの連合軍が、ミサイル約100発と航空機による空爆によってシリアを攻撃した。 標的は化学兵器の研究所・指令所・貯蔵施設のみだという。 シリアのアサド政権は自国民(の反政府派)に対して化学兵器を使用した…
3月21日、イスラエルは2007年9月5日から6日にかけて、シリアで建設中の原子力施設を空爆で破壊したことを発表した。 その原子力施設は、よりにもよって北朝鮮の支援で建設されていたものだそうだ。 www.afpbb.com 周知のとおりイスラエルは、1981年にもイラ…
アメリカのトランプ大統領は、先日のフロリダ州高校での銃乱射事件の遺族らをホワイトハウスに招いて面会し―― 「教師を銃で武装させて銃乱射犯を阻止するという提案を、強力に支持する」と発言した。 www.bbc.com tairanaritoshi-2.hatenablog.com 普通の日…
アメリカの風物詩もとい風土病である銃乱射事件が、また起こった。 米フロリダ州パークランドの高校で現地時間2月14日、その高校を退学になった元生徒ニコラス・クルーズ(19歳。名前だけは俳優みたいだ)が半自動小銃を乱射し、生徒ら17人を殺害した。 www.j…
アメリカのマティス国防長官は1月19日にアメリカの新国防戦略を、2月2日に新核戦略を発表した。 従来の対テロ戦争から舵を切り、伝統的な国家間戦争に対応・回帰しようとする内容だという。 (⇒ Newsweek日本版 2018年1月22日記事:アメリカの新国防戦略、中…
さあ、男なら血湧き肉躍るXファイル案件である。 こんなニュースの見出しが出れば、クリックせずにいられない人が日本だけで何百万人もいただろう。 www.yomiuri.co.jp www.cnn.co.jp www.newsweekjapan.jp こんな話を聞いて反射的に思い出す言葉と言えば、…
これはビックリである。 年の瀬も迫った今になって、今年トップクラスの大ニュースが飛び込んできた。 アメリカのトランプ大統領が12月6日、あの“聖都”エルサレムをイスラエルの首都だと公式に認定したのである。 www.afpbb.com markethack.net もちろんイス…
10月12日、アメリカはユネスコ(国連教育科学文化機関)を脱退すると発表した。(脱退発効は2018年末) 次いでイスラエルも、その日のうちにユネスコを脱退すると発表した。 理由は、「ユネスコが反イスラエル的」であるからだそうだ。 www.newsweekjapan.jp…
9月3日午後3時半過ぎ、北朝鮮の国営朝鮮中央テレビは「大陸間弾道ミサイル(ICBM)に搭載する水爆の核実験に、完全に成功した」と発表した。 同日の正午過ぎには日本の気象庁が(北朝鮮北東部の)咸鏡北道・吉州郡・豊渓里(プンゲリ)でマグニチュード6.1の…
7月4日、北朝鮮は「午後3時30分に特別重大発表を行う」と事前発表してから、「ICBM(大陸間弾道ミサイル)の発射実験に成功した」と伝えた。 日本人にとっては、何とも新鮮味のない特別重大発表である。 プロレス界ではネタとして「特別重大発表があります」…
トランプ大統領は「バカ」で「狂人」なのか? そんなことがあり得るのか? トランプは現代というニュース化社会に極めてよく適応している。世界の耳目を集めることに成功している。 これが、スーパービジネスマンが大統領になるということなのか。
12月7日、トランプ次期アメリカ大統領の政権移行チームは、WWE(世界最大のプロレス団体)会長ビンス・マクマホン・ジュニアの妻であるリンダ・マクマホン(68歳)を中小企業局長に任命することを発表した。 これについて、感じたことをいくつか。 まず、こ…
7月7日、アメリカ・テキサス州都ダラスで、警察による黒人市民射殺に抗議するデモの最中―― 元陸軍予備役兵のマイカ・ジョンソン(25歳・黒人)が狙撃を行なって警官5人を射殺・7人を負傷(市民2人も負傷)させ、最終的には駐車場ビルに立てこもった彼を、警…